navi

1足30秒でできる、革靴のカビ対策

こんにちは。二子玉川工房の寺田です。

 

「国民的スター歌手も、革靴に生えるカビに悩まされている」

 

先日、福山雅治さんのラジオで革靴に関する話を聞くことができました。

(全国のJFN系列局『福山雅治 福のラジオ』7月3日(土)放送分)

 

福山さんは、90年代に履いていたブーツを、今もシューズクローゼットに保管されているそうです。

その靴にカビが生えてしまったとのこと。

多湿な日本で生活する以上、革靴に生えるカビには誰しも悩まされているのだなと、改めて感じたエピソードでした。

 

福山さんにも届けと願って。

今週と来週の2回に分けて、手軽にできるカビ対策をお伝えします。

 

 

一番手軽なカビ対策に必要なもの

ご自宅に、靴に使える汚れ落とし用ブラシはありますか?

馬毛のブラシがあればベストです。(ブラシの見分け方はコチラ

 

もしなければ、汚れてもよい柔らかい布をご用意ください。

※使い古したハンカチ、Tシャツの切れ端など。

タオルは、靴の縫い目に毛羽立ちが引っかかる可能性があります。

 

 

ホコリ落としはカビ対策にもなる

ホコリが溜まった靴は、カビが発生しやすい状態です。

靴に付着した汚れは、カビの栄養源となるからです。

ですので、ホコリを定期的に払ってあげるだけでもカビ対策になります。

 

 

ブラシをかける向きは気にしなくて大丈夫です。

腕の肘から先全体を大きく動かしてブラッシングすると、効率よくホコリを払うことができます。

布で代用する場合は、畳んだ状態でホコリを拭き取ります。

 

 

ホコリが溜まりやすい部分

靴本体と底材(ソール)の間は、ホコリが溜まりやすいです。

ブラシの毛を押し付けて、ホコリを掻き出してください。

このような細かい部分に毛が入り込めることが、ホコリ落としにブラシをお勧めする理由です。

 

 

綺麗にホコリが落とせました。

両足の作業でかかった時間は、約30秒です。

 

 

履いていない靴も、たまにはブラッシングを

「保管している革靴は大丈夫」

この油断が、カビの発生につながってしまうことがあります。

保管している革靴であっても、月1回くらいのペースで状態を確認し、ホコリを落としておけば安心です。

 

 

いかがでしょうか?

「1足30秒ならできそうだ!」と思っていただければ幸いです。

革靴のホコリ落としは、メンテナンスの基本でもあります。

日々、継続して、愛用の革靴と末長くお付き合いください。

 

次回はカビ専用クリーナーを使った、カビの予防方法をお伝えします。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

東京都世田谷区玉川3-17-1

玉川タカシマヤ本館4階 紳士靴売場内

直通電話番号:03-6447-9177

 

Twitter :@FutakoShoecare

Instagram:@futako.shoecare


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。