navi

ブログ一覧

ツヤ出しブラシはこだわるべき?

ツヤ出しブラシはこだわるべき? 大阪店 2021.11.01
こんにちは。大阪工房のさおおです。 先日、靴磨きにハマった友人と、「お手入れ道具の中で、一番こだわる物は何?」という話題になりました。 靴クリームや汚れ落としなど、お手入れ道具はどれも重要です。 こだわればキリがないかもしれません。 しかし、その中でも私は「ツヤ出しに使う豚毛ブラシ」にこだわります。 靴磨きの醍醐味 ツヤ出しの工程は、靴磨きの醍醐味だと思います。 クリームを塗ってブラシを...

靴を長く履くために必要なアイテムとは?!

靴を長く履くために必要なアイテムとは?! 銀座店 2021.10.31
  こんにちは。銀座工房の上家です。 皆さん、すっかり秋らしくなりましたね。 私もこの前、衣替えの準備をしました。 結構大変ですよね…。へとへとです。 一回で終わらせたいところですが少しずつ進めることをおすすめします笑     さて、本日紹介するアイテムは私も何回かブログで紹介している 保湿に特化した「デリケートクリーム」について。     M.MOWBRAY デリケートクリーム デリケート...

雑誌「Precious」12月号にM.MOWBRAY製品が掲載されました。

雑誌「Precious」12月号にM.MOWBRAY製品が掲載されました。 2021.10.30
雑誌「Precious」12月号に「白いレザーの風合いをキープするコツは?」の回答として弊社、シュークリームジャーが紹介されました。 【掲載商品】M.MOWBRAY シュークリームジャー 税込990円   ...

 知らなきゃまずい!誰でも簡単にできるレザージャケットケアのイ・ロ・ハ

 知らなきゃまずい!誰でも簡単にできるレザージャケットケアのイ・ロ・ハ 日本橋店 2021.10.30
こんにちは 日本橋工房 シンジョウです。 古着という物は、本当に時の運だなと思います。 「マイサイズ」「状態」「色」「ふところ事情」「時期」…例を挙げるとキリがありません。 欲しいアイテムがあり、古着屋やフリマ、オークションサイトなど暇があれば探しまわていました。 そして、見つけたのが去年の3月です。     近大建築の世界三大巨匠の1人、ル・コルビジェが愛用していた事から『コルビジェジャケッ...

あぁ痛い!“靴ズレが発生した時の対処法”

あぁ痛い!“靴ズレが発生した時の対処法” 横浜店 2021.10.30
こんにちは。 今日はお気に入りのコンバースのスニーカーを履いて出勤しました。 家を出てから5分後、 「このスニーカー靴ズレするんだった…」 時間にゆとりを持って生活する性格ではない私は、靴を履き替えに家に帰る時間なんて、もちろんありません。 このまま強行突破あるのみです。       【靴ズレ発生】 職場についてカカト見てみると皮が剥けるほどの靴擦れは逃れましたが、少し赤くなってました。 ...

 横浜工房で人気の“ニューバランスの修理”あれこれ見せます修理事例5選

 横浜工房で人気の“ニューバランスの修理”あれこれ見せます修理事例5選 横浜店 2021.10.29
こんにちは。横浜工房の眞山です。 スニーカーといえば、昔はNIKEやadidasなどのスポーツブランドが主流でしたが、最近ではPRADAやGUCCIのようなハイブランドからもスニーカーが登場しており、さまざまな形が存在します。 本日は数あるスニーカーブランドの中から、この度「MAYAMAチョイスアワード2021」大賞に選ばれたスニーカーブランドを発表します。 ダラララララララ ジャーン♪ (ドラ...

【カスタムの奥義に迫る】ビルド担当鈴木悠馬氏インタビュー 後編

【カスタムの奥義に迫る】ビルド担当鈴木悠馬氏インタビュー 後編 銀座店 2021.10.29
皆さまこんにちは。 銀座工房のはたのです。 現在開催中の「ワークスタイルコレクション」 リソール、ビルドを担当した鈴木悠馬氏のインタビュー記事 後編を紹介します。   前編はこちら↓↓↓ 【カスタムの奥義に迫る】ビルド担当鈴木悠馬氏インタビュー 前編   ブーツのカスタムリソールのこだわり 羽田野:ブーツの醍醐味はリソールだと考えています。同じ仕様でリソールも出来ますし、表情を変えることもでき...

KOTOKA試着体験&店舗販売会 開催決定!

KOTOKA試着体験&店舗販売会 開催決定! FANS.エキュートエディション新橋 2021.10.28
こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。 急に気温が下がり日々の装いを考えるのが楽しい季節ですね。 馴染みある服でも、合わせる靴を変えるだけで雰囲気も違ってきます。 ファッションの季節に新しく革靴をお探しの方に朗報です。普段はオンライン販売のみの【KOTOKA】の革靴即売会を開催したします。 奈良の靴メーカー7社が共同で開発したブランド【KOTOKA】は、良質で個性的な日本の革を厳選し、縫い...

 使いっぱなしになってませんか?使用後のゴルフシューズ。

 使いっぱなしになってませんか?使用後のゴルフシューズ。 日本橋店 2021.10.28
こんにちは。 日本橋工房 シンジョウです。 秋ですね。 「スポーツ」「読書」「食欲」「芸術」 何をやるにもちょうどいい季節です。 今年の私は自分で美味しいものを作って「食欲の秋」に没頭しようと思います。 (「食欲の秋に没頭する」この表現は合っているのでしょうか? あまり細かく考えないでおきましょう。) 皆様も今年の「○○の秋」を楽しんでください。   さて   工房には「スポーツの秋」を感じさせ...

【ブーツの磨き方】あなたはツヤなし派orツヤあり派?

【ブーツの磨き方】あなたはツヤなし派orツヤあり派? 京都店 2021.10.27
こんにちは。京都工房の西澤です。   少し前まで最高気温が30℃近くまであった日が嘘のように、一気に秋が深まりましたね。 街中では男性、女性共にブーツを履き始めた方も多く見られます。 足元の移り変わりで、冬も間近に迫ってきていることを感じます。   そこで、今回はブーツ磨きの仕上がりについてのお話です。 こちらの茶色のブーツを磨きながら、使うアイテムによる仕上がりの違いをお見せしたいと思います...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。