ブログ一覧
《銀座工房》新年のご挨拶

いつも銀座工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末には多くのお靴をお持ち込みいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お時間を長く頂戴するなどご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
2022年はご希望に答えられますよう、スタッフ一同精進してまいります。
年始の営業時間のお知らせ
【2022年1月】
1月2日(日)午前10時〜午後7時
1月3日(月...
サルトレカミエって何?

あけましておめでとうございます。横浜工房の眞山です。
突然ですが、「Sarto Recamier」って読めますか?
こちらはシューズキーパーのブランド名で「サルト レカミエ」と読みます。
少し覚えてにくい印象を持った方も、このブランド名の由来が分かれば、親しみを持っていただけるのではないのでしょうか。
ブランド名の由来
サルト レカミエには意味があります。
Sarto(サルト) はイ...
FANS.新橋店 2022年1月4日からお楽しみキャンペーン開催!

こんにちは、FANS.新橋の齊藤です。
2022年に向けてお楽しみキャンペーンの準備しております!
目玉キャンペーンを3つ紹介します!!
①FANSガラガラくじキャンペーン
②シンデレラシューズ for men vol.2
③プレメンテナンスキャンペーン
①ハズレなし!ガラガラくじキャンペーン
¥1.650(税込)以上のお買い物で挑戦できるガラガラくじです。
高級部材を使用した...
オイルドレザーのお手入れ

こんにちは。横浜工房の神谷です。
本日はオイルドレザーのお手入れについてご紹介します。
【オイルドレザーとは】
革をなめす際に、オイル分を十分に含ませて加工した革の事を言います。
オイルを含んでいるため、水に強く、しっとりとした感触が持ち味の革です。
「オイルドレザー」や「オイルアップレザー」とも呼ばれています。
【汚れ落とし】
M.MOWBRAY ステインリムーバー
まずは、馬...
今だから知りたい!ベーシックな革靴のお手入れ方法を紹介

こんにちは。銀座工房の上家です。
今年も残すところ一日となりました。
今年の一年はいかがでしたか?やり残している事ありませんか?
私も、来年に持ち越さずに本年度中に終えたいところです!
さて、本日は、革靴のお手入れ方法を紹介したいと思います。
では、作業手順で紹介します。
【ホコリ落とし】
靴のお手入れの第一歩、外せない工程です。
①靴紐を外し、羽根の下にホコリがないか細かくチェック。
②靴...
【京都工房】年末年始営業時間のお知らせ

こんにちは。京都工房の西澤です。
2021年も京都工房をご利用いただき、ありがとうございました。
京都伊勢丹紳士靴売場の年末年始営業時間のお知らせします。
年末年始の営業時間は下記の通りです。
・12月31日(金) 開店10:00~閉店18:00(閉店時間が早くなっています)
・1月1日(土) 休館
・1月2日 (日) 開店9:30~閉店20:00(開店時間が早くなっています)
...
CONVERSE オフィシャル限定インソールの紹介

コンバースオフィシャルリペアが開始されたとの同時に、店頭ではオフィシャル限定インソールのお取り扱いも始まりました。
お取り扱いのインソールは3種類です。
【Ortholite CUP INSOLE(オーソライト カップインソール)】
¥1,760(税込)
クッション性、通気性、耐久性に優れたOrthoLite搭載のカップインソール。
足裏にフィットする適度な硬さで、カカトのブレをなくし、...
【大阪工房限定福袋】中身を大公開!

こんにちは。大阪工房のしおりです。
今年も残すところあと数日になりました。
大阪工房ブログは毎週月曜日更新のため、今回が今年最後の投稿です。
本日は2022年冬のクリアランスセールにて販売予定の、大阪工房限定福袋の中身を大公開いたします。
単品で買うより断然お得なスニーカーケア福袋
1月2日(日)から、大阪工房にて限定販売する福袋は、スニーカーのお手入れに特化したケア用品が詰まってい...
【アボカドオイル配合】履き下ろし前のケアにおすすめのクリーム

こんにちは。銀座工房のナガオです。
前からずっと欲しかった、
J.M.Westonの180シグニチャーローファーを
先日やっと購入いたしました。
私は変な服や物が好きですが、
このローファーに関しては奇を衒うことなく
王道の黒いスムースレザーを選びました。
サイズは6、ウィズはC。
かなりタイトなフィッティング。
少しずつ履いて自分の足に馴染ませていきます。
さて、
新しい靴は履きおろ...
気になる足の臭いに“シューケアマイスター”が教える撃退法

こんにちは。横浜工房の眞山です。
今年は久しぶりに実家に帰省したり、知人と食事をしたりする方もいるかと思います。
座敷の飲食店に行ったり、友人宅にお邪魔する時、
「靴を脱いだときの足からただよう自分の臭いが気になる。」
なんて思ったことありませんか?
足の臭いを気にして思う存分楽しめないのはもったいないですよね。
そこで今回は足が臭う原因と対処法を紹介します。
臭い?匂い?
“におい”と...