navi

ブログ一覧

【靴修理入門】修理のタイミングを逃さないために

【靴修理入門】修理のタイミングを逃さないために FANS.京王新宿 2023.02.28
こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。 自分の靴を磨く習慣がつくと、靴全体の状態を良く観察するようになります。 この日々の観察は、靴を長持ちさせるために欠かせません。 特に摩耗してしまう靴底をマメにチェックしておくと、修理のタイミングを逃すことがなく安心です。 靴底で最初にすり減ってくるのは、カカトとつま先の接地する部分です。 靴を磨くときには、まずこの2カ所を忘れずにチェックしてい...

パラブーツと相性バッチリな靴クリーム

大阪店 2023.02.27
こんにちは。大阪工房のさおおです。 1月、2月と天候の不安定な日が多く、大阪工房ではいつも以上に靴のお手入れの問い合わせをいただいております。 ご相談いただくお客様に普段のお手入れ方法をお伺いするのですが、人によって様々なこだわりが見えてきて楽しいです。 特に仕上げに関する部分。 「どの靴クリームを使うのか」「艶出しブラシはこのブランドの物を愛用している」など、様々なお話を聞くことができます。 ...

ツヤを出すより大切なこと~ALDEN~

ツヤを出すより大切なこと~ALDEN~ 横浜店 2023.02.24
こんにちは。横浜工房の中島です。 自宅で靴を磨いていても、なかなかツヤが出ないという相談をよく受けます。 ツヤが出ない原因はいくつか考えられます。 今回はオールデンのコードバンを例に説明します。 コードバン自体は新品時からある程度のツヤ感を感じると思います。だからこそ、ツヤが出ないと気になってしまうのかもしれません。 原因その① 新品時にいきなり汚れ落としで擦ってしまった。...

伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOUUPを開催します!

FANS.エキュートエディション新橋 2023.02.23
昨年も大好評だった、長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします! 〇開催期間:3月1日(水)~3月31日(金)   【長沢ベルト工業 とは】 創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの伝統製法を守り続けることにより、長持ちする高品質な製品を維持しています。創...

今年の大雪に活躍したアイテムは○○

今年の大雪に活躍したアイテムは○○ 京都店 2023.02.22
こんにちは。京都工房の西澤です。   今年は都心でも多く雪が降る日がありましたね。 京都でも数日、雪が降ることがあり、少し舞い上がりながらも、滑るのを気を付けながら 街中を歩きました。こうした日が続くとシューケアコーナーにある相談が増えます。 その内容は「雪の上を歩く用のアイテムって何かありますか?」です。 多くの方は、これから雪が積もっている場所に行くために対策したいとの事。 そうしたご相談の...

クリームエッセンシャルの正しい使い方

クリームエッセンシャルの正しい使い方 FANS.京王新宿 2023.02.21
こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。 「これ1本でも革靴が綺麗にできる」と評判の M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャル 汚れを落としつつ、保革とツヤ出しができる優れものです。 通常のスムースレザー(表革、ツヤのある革)はもちろん、加工が施された光沢が強い革とも相性が良いケア用品ですので、一本あると重宝します。 このクリームエッセンシャル、使い方はシンプ...

Gravati(グラバティ)の実力

Gravati(グラバティ)の実力 銀座店 2023.02.19
こんにちは。銀座工房の羽田野です。   最近はブランドに拘ることなく、 色々な靴に興味を持つようになりました。   各靴メーカー目指している特徴を知りながら履いてみると 見えなかったものが感じられ面白いです。   柔らかさを重視している、歪まないように芯が入っている、 安定するように踵が少し高くなっているなどなど。 Gravati(グラバティ)     老舗メーカーの強み 今回紹介する靴じゃ...

Tricker‘s~あの色を再現したい~

Tricker‘s~あの色を再現したい~ 横浜店 2023.02.17
こんにちは。横浜工房の中島です。 細かいかもしれないけれど、なんだか妥協できないこと。 この靴の場合はここかもしれません。 Tricker `s【トリッカーズ】 英国を代表するシューメイカー。イギリス・ノーザンプトンで創業。MADE IN ENGLANDを貫いている。英国王室御用達としても知られていますね。 ブラウン系のブーツなどに用いられているこのコバのカラー。 赤レンガのようなカラーリング...

Made in USA POPUP

Made in USA POPUP FANS.エキュートエディション新橋 2023.02.16
FANS.エキュートエディション新橋からPOPUPのお知らせです。 USAシューズが緊急入荷したので販売いたします!   ○ラインナップ Allen Edmonds 1922年創業、オールデンと並び未だにアメリカ国内でドレスシューズを生産する貴重なブランドです。スチールシャンク、釘を使わない360°グッドイヤーウェルト製法で作られるシューズは、ソールの返りが柔らかい、最高の履き心地を体感するこ...

【靴修理入門】すり減ったカカトとつま先の修理

【靴修理入門】すり減ったカカトとつま先の修理 FANS.京王新宿 2023.02.14
こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。 今回は、当工房での靴修理の定番メニューをご紹介します。 修理するのは、こちらの靴です。 すり減ったカカトを修理する 紳士靴のカカトは、トップリフト(接地するパーツ)が独立して取り外せるものが多くあります。 このような構造の場合、すり減ったトップリフトを取り外して、新たなも...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。