ブログ一覧
革靴のカビ予防には専用のクリーナーを

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
気温が上がり、増えてきたカビの相談。
「しばらく履いていない、保管していただけの革靴。
去年は大丈夫だったのに、なんで今年になってカビが生えたの?」
本日はカビの菌に直接アプローチする予防策をご紹介します。
本格的なカビ予防に必要なもの
カビの菌に直接アプローチするカビ予防には、皮革製品対応のカビクリーナーを使います。
画像の商品は、M.MO...
使い分けるってなんだろう?~豚毛ブラシ~

こんにちは。横浜工房の中島です。
今日は靴磨きにはかかせない「豚毛ブラシ」についてお話します。
SANOHATA BRUSH (豚毛)
豚毛のブラシはツヤ出しを行うために使用するブラシです。その特性上、クリーム塗布後に利用するためにブラシの毛にクリームが付きます。無色のクリームを使用する場合を除き、基本的には使うクリームの色によって、大まかに豚毛ブラシを使い分けるのがおススメです。
SAN...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ)サンダルPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋です。
今回のNORIEIはサンダル・新作・定番モデルのサンプルをご用意しての受注会(素材、ソールなどのパターンオーダー)と、一部モデルの即売会となります。
NORIEIとは
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。
靴のファクトリーとして約半世紀ものあい...
【ニューバランス】こんな所も修理できます

こんにちは。FANS.京王新宿店の眞山です。
昔から根強い人気があるニューバランスのスニーカーですが、ここ最近さらに人気に拍車がかかっています。
人気がありすぎて販売開始直後に売り切れてしまう物もあるほどです。
今回リペアの依頼があったこのM992もその1つです。
お気に入りのスニーカーほど頻繁に履いてしまい、気が付いたら色々な所にガタがきていたりします。
スニーカーは革靴と違い、リペア...
【靴磨き】靴クリームを塗った後にする作業は?

こんにちは。京都工房の西澤です。
今回は店頭でよく聞かれる相談について。
「靴クリームを塗った後は何をすればよいのでしょうか?」
ある程度、靴磨きをしてきた方なら分かると思いますが、靴磨きを始めたての方は
意外と正解が分からないと思います。
工程の意味を理解する
今回は靴クリームを塗った後の工程に焦点を当てますが、靴磨きで行われる全ての工程には、
もちろん意味があります。そこを理解するとなるほ...
靴磨きでの布の巻き方

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
「靴磨きのとき、布ってどうやって指に巻くの?」
「布を指に巻くことが、上手くできなくて」
今まで何度も、店頭でお客様から受けたご相談です。
そこで、今回はシューケア・靴磨きにおける、布の指への巻き方についてのお話です。
指に巻く布の種類は?サイズは?
靴磨きに使う布は、水分をよく吸収する、柔らかめの布がお勧めです。
指に巻く際に重要なのは、...
カカト修理のタイミングは?

こんにちは。横浜工房の神谷です。
本日はカカト修理のタイミングについてご紹介します。
長く愛用している靴には様々な変化が出てきます。
その変化の一つが靴底などがすり減る、消耗による変化です。
こちらはカカト部分を後ろからみた写真です。
地面に擦れることで、徐々に削れ、薄くなってきます。
トップリフトが独立している靴の場合、そのパーツの厚みがギリギリ残っているうちに修理に出すこと...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ)サンダルPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋です。
POPUPのお知らせです。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。
靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、技術と経験を生かした靴づくりを行っています。 足への負担を減らすため、厳選した素材を選び、靴の中のステッチを一本でも減らすことに...
日本経済新聞 NIKKEIプラス12023年4月22日紙面に FANS.エキュートエディション新橋をご紹介いただきました

日本経済新聞 NIKKEIプラス12023年4月22日紙面に て
FANS.エキュートエディション新橋をご紹介いただきました
紙面については、下記リンクよりご覧いただけます。ぜひご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD175PE0X10C23A3000000/
...
GWは銀座で、インディアンジュエリー&オルテガを。

こんにちは。銀座工房の長尾です。
今回のブログはイベントのお知らせです。
ゴールデンウィーク、5月3日(水)~7日(日)の5日間、
銀座工房にてインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店
Bear track(ベアトラック)です。
ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けた
オルテガ社のチマ...