navi

ブログ一覧

自分で中身を決めれるシューケアセット!?

京都店 2023.11.29
こんにちは。京都工房の西澤です。 12月がもうすぐです。 店頭でもギフトをお探しの方が増えています。 そこで今回は既存のセットでも靴ベラでもない、単品アイテムの組み合わせによるオリジナルギフトをご紹介。 重厚感ある木箱などの専用の入れ物はありませんが、内容を自分で組めるというメリットがあります。 今回はどのような組み合わせができるかを例としてご紹介できればと思います。   ①クリームをメインにし...

適量は?1プッシュ!

FANS.京王新宿 2023.11.28
こんにちは。FANS.京王新宿の眞山です。 料理の作り方を検索した時、分量のところに「適量」と書いてあって、悩んだ経験があります。 作り方が分からないので検索をかけ、的確なことを指示して欲しかったのに、ふんわりとした回答が出た時、絶望的な感覚を覚えました。 シューケア用品にも適量が必要になる場面は多々あります。 例えば、液体クリーナーや靴クリームの1回分の使用量です。 液体クリーナーなら「500...

バイカーのためのレザーケア用品【ブーツのお手入れ編】

バイカーのためのレザーケア用品【ブーツのお手入れ編】 銀座店 2023.11.26
こんにちは。シューケアマイスター工房 銀座店の喜多嶋です。   今回は前回紹介したサドルアップを使ったブーツのお手入れ方法をご紹介いたします。   使用するアイテムはこちらです。     最初に使うアイテムはこちらのレザークリーナーです。 サドルアップのレザークリーナーは「オレンジオイル」「キャスターオイル」配合の、水性クリーナーです。革の表面だけではなく、革の中まで浸透し、汚れを浮かび上が...

ブラシの持ち手、いろいろ

日本橋店 2023.11.25
M.MOWBRAY公式LINEできました! こんにちは、シューケアマイスター工房日本橋店の鈴木です。 靴磨きに使うブラシはたくさんの種類があります。 毛の違いだけでなく、形や大きさなど挙げたらきりがありません。   今回は使い心地に直結する、持ち手に着目してみました。 比較するブラシは下記3種類です。 写真左から キャンバーブラシ SANOHATABRUSH SANOHATABR...

ブーツにオススメ!

横浜店 2023.11.24
こんにちは。横浜工房の神谷です。 11月も後半に差し掛かり、街ではブーツを履かれている方が増えているように感じます。 そこで今回はブーツに相性の良い靴クリームをご紹介したいと思います。 SADDLEUP ブーツクリーム  このクリームのポイントは、革の表面に色を乗せる役割の顔料を一切使用していないという事です。 染料を主体で作られている為、革に付いた傷やシワなどをクリームでごまかさず、活かすこ...

靴の生命線を守る

FANS.京王新宿 2023.11.21
こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。   革靴の生命線は「中底」です。 中底とは靴の内部で足の裏が触れるパーツのこと。中底の素材が厚みのある革の場合、履き込むことで足裏の形状に馴染みます。これが革靴の履きやすさにつながるのです。   中底の特徴 中底は靴の構造によっては交換もできますが、中敷き(インソール)と違って基本的に修理交換の対応が難しい部分。交換できたとしても、その前後で履き心...

靴用だけじゃない!洋服用のSANOHATAブラシ

大阪店 2023.11.20
こんにちは。シューケアマイスター工房大阪店のさおおです。 11月も後半。 特に朝晩は冷え込む日が増えてきました。 冬用の羽織物を用意し始めた方も多いのではないでしょうか。 私はジャケットやコート、ダウンなどを着てファッションを楽しめる今からの季節が大好きなのですが、毎年特に気を付けていることがあります。 それは洋服に汚れを残さない、すなわち「洋服のブラッシング」をしっかり行うということです。 ...

夏だけじゃない!冬のカビ対策!

夏だけじゃない!冬のカビ対策! 銀座店 2023.11.19
こんにちは。シューケアマイスター工房 銀座店の髙橋です。 秋を楽しみにしていたのに、近日の急激な気温低下に冬支度を始めている方も多いかと思います。 そんな中、夏の間保管していた冬靴を久しぶりに出したらカビが生えていた、、 なんて経験はございませんか? 実は、銀座工房に来るお客様からもよくお問い合わせをいただいております。 なぜ、靴にカビが発生してしまうのか? 冬の寒い気候でも、人は思...

【ギフトの季節】人気のケアツールセットをご紹介!

日本橋店 2023.11.18
こんにちは。シューケアマイスター工房 日本橋店のコウグチです。 11月も半ば、街ではイルミネーションが始まるなど、クリスマスシーズンが近づいて来たなと感じる今日この頃です。 今回は、そんなクリスマスシーズンが近づくとお問い合わせが急増するシューケアツールセットの中から、当店で人気の3種類をご紹介していきます! みなさまのギフト選びの参考になれば幸いです! 【当店一番人気!シューケアアズーロセッ...

モディファイドラスト・トーマスヒール

横浜店 2023.11.17
こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の中島です。 今日はオールデンのトップリフトについてです。 【トップリフトとは…?】 画像の点線より上にあるヒールパーツの1番上の部材を指します。 靴によって様々な種類のトップリフトが付いていますが、このトップリフトと呼ばれる部分の減りを目安に修理のタイミングを見極めます。 層が重なっているように見えると思いますが、1番上のトップリフトが減り切ったところ...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。