ブログ一覧
【サイズが合わないときの対処法】ローファー編!

こんにちは。シューケアマイスター工房 日本橋店のコウグチです。
本格的に冬が到来し、街でも革靴を履いた方を多くお見かけるようになってきました。革靴を新調したり、久々に出してきたよという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、最近増加しているお問い合わせがローファーのサイズ調整に関するもの。「買ったはいいけどサイズが大きかった。」「履き込んできたらカカトが浮くようになってきた。」など、よ...
失敗しないコードバンケア【前編】

こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の中島です。
さて今日は
コードバンケア。
冬のボーナスで手に入れる!という方も多そうなので、これでいきます!
牛革などのカーフレザーのお手入れとは少し違う点もあり、お手入れ自体を自分で出来ないと思っている方も多い素材です。
【難しいと思ってしまうポイント】
➀光沢感がなくなってしまうのではないかという不安②情報が多すぎて、どれが最適解か判断できない...
伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOPUP

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
紳士ベルトの製造工場としてベルト一筋で作り続けてきた、有限会社長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします。
【長沢ベルト工業 とは】
創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの伝統製法を守...
FANS.京王新宿 年末年始の営業時間のお知らせ

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
いつも当工房をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始にかけて営業時間が異なりますのでお知らせいたします。
年末年始のFANS.京王新宿 営業時間及び定休日のお知らせ
【2023年12月】
12月31日(日)
営業時間:午前10時~午後18時
【2024年1月】
1月1日(月)定休日
1月2日(火)より通常営業
営業時...
大阪工房が提案するクリスマスギフト‐2023・前編‐

こんにちは。シューケアマイスター工房大阪店の木下です。
早いもので、2023年も残り1カ月。
そして、今年もクリスマスの時期が近づいてきました。
クリスマスといえばプレゼント。
みなさん、大切な人へ贈るプレゼントはもう決まりましたか?
相手が喜んでくれる姿を想像しながらプレゼントを選んでいると、選んでいる自分まで気分が高まってきます。
一方で、今年は何をプレゼントしようかと頭を悩ませている...
2つのクリームの違いは?

こんにちは。シューケアマイスター工房 日本橋のカミイエです。
今年も残り一ヶ月になりました。
私の今年の大きな出来事としては、引っ越しを行ったことです。
新しい環境の中で暮らしていますが、大きな問題もなく快適に過ごしています。
残りの一ヶ月、楽しく過ごしていきたいと思います。
最近よく工房で仕事していますと、お客様に聞かれるのが、クリームの違いについてです。
本日は、長年愛されている2つのク...
オールソールじゃもったいない

こんにちは。横浜工房の神谷です。
本日はダナーのブーツの修理をご紹介します。
ダナーといえば、防水レザーにコーデュラナイロン、ライニングにゴアテックスを搭載したハイスペックシューズとして多くの方に愛されているブーツです。
今回はカカトがすり減って来たので交換したいとお持ち込み頂きましたが、
靴底を見ると、つま先からカカトまで一体型のラバーソールとなっています。
お客様も全面交換しかないと...
【銀座工房】年末年始営業時間のご案内

こんにちは。銀座工房のナガオです。
いつも銀座工房をご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始にかけて、下記の通り営業時間が異なりますのでご案内いたします。
年末年始の営業時間短縮及び休業のお知らせ
年内は休まず営業いたします。(通常営業時間:午前10時~午後8時)
・2023年12月
12月22日(金)~12月24日(日)は午後8時30分まで営業。
12月31日(日)は午前10...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします!
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開し...
自分で中身を決めれるシューケアセット!?

こんにちは。京都工房の西澤です。
12月がもうすぐです。
店頭でもギフトをお探しの方が増えています。
そこで今回は既存のセットでも靴ベラでもない、単品アイテムの組み合わせによるオリジナルギフトをご紹介。
重厚感ある木箱などの専用の入れ物はありませんが、内容を自分で組めるというメリットがあります。
今回はどのような組み合わせができるかを例としてご紹介できればと思います。
①クリームをメインにし...