【開催決定】奈良木型の靴 受注会 in FANS.新橋
こんにちは!FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
新しいことをはじめるのにぴったりの季節がやってきました。あたたかな気候は気持ちも切り替わり、新しいアイテムが欲しくなります。
今回はそんなみなさまにお知らせです。
以前から熱望いただいてました靴の受注会がはじまります!
奈良木型の靴 受注会 in FANS.エキュートエディション新橋
奈良木型とは?
靴づくりに欠かせない靴の「木型」。革靴は平らな革を靴の形をした木型の上から下方向に強く引っ張って、革を形成してつくられます。木型はいわば靴の原型です。
そんな「木型」を複数メーカーが共同で開発し、共有するという、かつてない試みが、奈良の7社の革靴メーカーにより始まりました。
革靴業界では、長い間「日本人の甲高幅広の足に合う」という説明で、3E、4E といった広い足幅(ウィズ)の靴がつくられてきました。しかし、元来足の形は人それぞれ。
年月と共に消費者の足の形も変化し、最新の足サイズ計測事業によると、男性の足幅の中央値は E となり、Eまたはそれより細い足の消費者が全体の約半数を占めています。
より多くの足にしっかりしたフィットを提供しつつ、変わってきた足形傾向にも対応する靴を提供しなければならない。その思いを共有する奈良の7社の革靴メーカーが、共同で新たな「木型」を考え、細くて薄い足に合う靴 と 幅広、甲高の足に合う靴をつくることができるよう、2つのウィズ(D、EE)と 12のサイズ(23.5~29.0cm)を持つ木型 「奈良木型」 を共同開発しました。
奈良木型の特徴
「奈良木型」は甲の前部を薄めに、しかし足指あたりの左右の幅にはゆとりを持たせ、指先への圧迫を抑えるべくつま先に丸みを持たせて、設計されています。
①ほどよく丸いつま先
一般的なビジネス靴よりも丸く、カジュアルにも履けるデザイン。つま先にゆとりを持たせることで足指を圧迫せず履きごとちの良さを追求。
②内振り設計
土踏まず部分を緩やかに絞っている。つま先に負担をかけず、甲をしっかり包んでホールドし、歩きやすさを考慮。
③低め設定の甲の前部
以前に比べ薄い足が増えている足形傾向を考慮し、甲の前部を低め、同時に指の付け根の幅にゆとりをもたせている。甲の前部とカカトで足をホールドしつつ、指の締め付けが少ない。
奈良木型の靴
「奈良木型」の靴で、12のサイズと2種類の足幅を揃えました。
足の形は人それぞれで大きく違いますが、それでも多くの方にしっかりフィットする靴。
そんな一足に出会っていただけるはずです。
【EMPIRE プレーントゥ/サービスシューズ】
サービスシューズとは、警官、軍隊、郵便局員など公務員が制服に合わせて履く靴のこと。
日本各地の警官や公務員の靴を製造する、奈良のエンパイヤシューズが、かつて米軍下士官が履いていたスタイルのサービスシューズをつくりました。
艶のあるガラスレザーは、履いていくとカジュアルな表情を見せます。ビジネスにも休日のデニムスタイルにも合わせられる、守備範囲の広い革靴です。
伝統的なレザーソールに滑り止めラバーシートを合わせて実用性を高めています。
【NARA ROMAN Uチップダービー】
オンオフ両方で活躍する靴のデザインとして広く愛されているUチップを、ワックスを擦り込んでしっとりとした肌目に仕上げたステアハイド(成牛革)を使って上質感ある靴としました。
ソールはイタリア Finproject 社の XL Extralight。超軽量で屈曲性、衝撃吸収性に優れ、歩きやすさは抜群です。ライニングには吸湿性に優れた豚革を使用。
カカトのホールドを良くする特注のロングタイプ・ヒールカウンター(芯材)を使うなど、細部までこだわりを込めたコストパフォーマンスの高い一足です。
【NARA ROMAN サドル・オックスフォードシューズ】
足の甲部分に切り返しをつけたサドルシューズは、ゴルフなどにも使われるスポーティなイメージの靴です。
ソールはイタリア Finproject 社の XL Extralight。超軽量で屈曲性、衝撃吸収性に優れ、歩きやすさは抜群です。内側には吸湿性に優れた豚革を使い、特注のロングタイプ・ヒールカウンター(芯材)でカカトをしっかりホールド。細部までこだわりを込めたコストパフォーマンスの高い一足です。
【Celnd スリップオンレースアップ】
ビジネス靴のソールにスポーティーなデザインを組み合わせた、ビジネスにも週末にも楽しめる軽快な靴です。甲に配したゴム布と伸縮性のある靴紐を使って紐をほどかずに足を滑り込ませることができ、楽に脱ぎ履きできます。
兵庫県姫路産の国産オイルドレザーを使用。ソールは、超軽量で耐久性にも優れる XL Extralight を採用し、軽さを実現しました。中底、ライニングには天然皮革を使用。吸湿性に優れ、蒸れにくく、いつまでも快適に履いていただけます。
開催期間
日時:2025年4月19日(土)~5月11日(日)
開催場所:FANS.エキュートエディション新橋
「奈良木型の靴」は受注生産です。
※ご注文から約2か月ほど(7月下旬頃)のお渡しを予定しています。
今回、新橋でご試着いただけるのはサービスシューズ・プレーントゥです。
その他デザインに関しましては、デザイン確認のためのサンプルのみご用意いたします。
今の日本人の足形傾向に合わせた革靴を、ぜひお試しください。
いままでとは違う革靴の履き心地を体験できるかもしれません。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
FANS.エキュートエディション新橋
〒105-0004
東京都港区新橋2-17-14
JR東日本 新橋駅構内 FANS.エキュートエディション新橋
営業時間:平日 11:30~19:30 / 土日祝 11:00~19:00
電話番号:03-6228-5155
_______________________________________________________
【M.MOWBRAY MEMBERS 入会のご案内】
◆M.MOWBRAY公式オンラインショップのご利用をさらに便利にするご招待です。
嬉しい特典がいっぱいです、この機会にぜひお申込み下さい。
________________________________________________________

![]() |
|||
|
|||