navi

意外と知らない?防水スプレーの基本【前編】~性質を知る~

こんにちは。大阪工房のさおおです。

 

昨日は、昼過ぎからずっと雨が降っていました。

冬の大阪では、梅雨時期に比べて頻度が少ないといっても雨は降ります。地域によっては雪の対策も必要になる季節です。

雨や雪などから大切な靴や鞄を守るため、防水スプレー(撥水スプレー)は心強いアイテムです。

なんとなく使っていても、水を弾く力を与えてくれる防水スプレーですが、性質や使い方を正しく知っていただければ、その効果を最大限発揮させることができます。

そこで、今回と次回のブログでは、防水スプレーの性質と使い方をお伝えしたいと思います。

このブログでは前編として、防水スプレーの性質を。

次回の後編では、防水スプレーの正しい使い方をご紹介します。

 

 

防水スプレーには2つのタイプがある

防水スプレーには、大きく分けて2つのタイプがあります。

フッ素系樹脂タイプとシリコン系樹脂タイプです。

それぞれの主な特徴をまとめます。

 【フッ素系樹脂】

  ・成分が繊維にくっついて、水分や油分を弾く

  ・素材の表面を完全にコーティングするわけではないので、革などが持つ通気性が損なわれない

 【シリコン系樹脂】

  ・素材の表面をシリコンで覆い、水分を弾く効果を出す

  ・油分は弾きにくい

  ・素材の表面をコーティングするため、通気性が下がる

同じ防水スプレーでも、このような違いがあります。

革靴に使う防水スプレーは、通気性の良さをキープしつつ、水を弾く力を与える【フッ素系樹脂】タイプがおススメです。

 

 

防水効果はどれくらい持続する?

一度防水スプレーを吹き付けた靴や鞄は、その効果が何日くらい持続するか?

気になるところだと思います。

素材に定着した成分は摩擦などで少しずつ落ちていくため、雨に降られなくても、効果は少しずつ弱まっていきます。

また防水効果は、スプレー後に使用や着用をしていなくても、時間の経過とともに弱まってしまうものでもあります。

靴などは着用の頻度や使用状況によりますが、持続期間は長くて1週間ほどと言われています。

 

弊社で取り扱っている防水スプレー、M.MOWBRAY プロテクターアルファを使って検証してみたいと思います。

 M.MOWBRAY プロテクターアルファ ¥1,650(税込)

M.MOWBRAY プロテクターアルファは、フッ素系樹脂タイプの防水スプレーです。

皮革製品だけではなく、合成皮革や布地など幅広い素材に使用できる優れモノです。

(爬虫類皮革など、一部使用できない素材もあります)

 

向かって左側は、プロテクターアルファを吹き付けてから10日間が経過した靴。

右側は吹き付けてから30分経ったものです。

 

両方に水をかけてみます。

スプレーしてから30分後の右側の方が、水を強く弾いていることが分かります。

それと比べると、10日間経過している左側は、水の弾き方が弱いです。

スプレーをしてから10日間、特に着用せずに置いていただけなのですが、時間経過とともに防水効果は落ちてしまっていました。

革靴に防水スプレーを使うとき、水を弾く効果を最大限に発揮させるには、着用30分前くらいを目安に使っておくと良いです。

スプレーしてから30分経っていないと、防水の成分が定着していないので、その点もご注意ください。

 

 

防水スプレーの性質を知る

防水スプレーの性質についてまとめます。

・防水スプレーには、フッ素系樹脂タイプと、シリコン系樹脂タイプの2種類がある

・通気性がある素材に対応しやすいのは、フッ素系樹脂タイプの防水スプレー

・防水スプレーの持続期間は長くても1週間くらい

いかがでしょうか?

この性質を知っておけば、防水スプレーを選ぶとき、使うときに役立ってくれるはずです。

次回の後編ブログでは、防水スプレーの正しい使い方をご紹介します。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 大阪店

所在地:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ大阪8F イセタンメンズスタイル内

電話番号:06-4301-3933 (直通)

 

 

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ

「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。