navi

【ブーツの磨き方】あなたはツヤなし派orツヤあり派?

こんにちは。京都工房の西澤です。

 

少し前まで最高気温が30℃近くまであった日が嘘のように、一気に秋が深まりましたね。

街中では男性、女性共にブーツを履き始めた方も多く見られます。

足元の移り変わりで、冬も間近に迫ってきていることを感じます。

 

そこで、今回はブーツ磨きの仕上がりについてのお話です。

こちらの茶色のブーツを磨きながら、使うアイテムによる仕上がりの違いをお見せしたいと思います。

 

 

マットに仕上げる

まずは、このブーツの右足を光沢が少ない仕上がりにしてみます。

このような仕上げ方を、私たちは「マット(matte)仕上げ」と呼んでいます。

マット仕上げに適したアイテムは、M.MOWBRAY SADDLE UP レザーオイル(税込¥2,530)です。

ミンクオイルを配合したリキッドタイプのレザーオイルで、革に塗布することで防水性を高め、表面に付く擦れ跡にも強くすることができます。

上の画像の通り、非常にマットな仕上がりになり、革の質感をダイレクトに感じることができます。

 

レザーオイルの使い方

布にレザーオイルを適量取り、ブーツに塗り込みます。

10分ほど時間を置き、レザーオイルを浸透させてから、布で乾拭きをすれば完了です。

 

 

ツヤを出して仕上げる

次は、同じブーツの左足をツヤを出して仕上げてみます。

ブーツにツヤを出すときにお勧めのアイテムは、M.MOWBRAY SADDLE UP レザーミルク(税込¥2,200)です。

ローションタイプで伸びが良いため、ブーツのように面積が広い靴にも塗り伸ばしやすいです。

カルナバワックス、蜜蝋、シアバター、ラノリン、ホホバオイルなど、天然成分をふんだんに配合しており、革のコンディションを整えながら、綺麗な光沢を出すことができます。

 

レザーミルクの使い方

布に真珠1粒ほどのレザーミルクを取り、ブーツに塗り込みます。

塗り込んだ後は、コシのある豚毛ブラシでブラッシングすると簡単にツヤが出ます。

その後、布で乾拭きをして完了です。

 

 

仕上がりの比較

左右で並べてみると、その違いは一目瞭然です。

レザーオイルでの仕上がり(向かって左)は、オイリーな質感でブーツが持つ重厚さを強く感じます。

一方、レザーミルクでの仕上がり(向かって右)は、光沢感があり、綺麗で都会的な印象です。

みなさんは、どちらの仕上がりがお好みでしょうか?

お手持ちのブーツに合わせて、ツヤなし、ツヤありの仕上げをお選びいただければと思います。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

ジェイアール京都伊勢丹 6F 紳士靴売場

075-342-5693(紳士靴売場直通番号)

 

 

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ

「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。