81,742
2022年4月 現在
home
Blog
Interview
Shops
Menu
Event
Press
Gallery
Technic
ホーム
>
ブログ
>
銀座店
>
毛質によるブラシの違い~ナイロンブラシ編~
毛質によるブラシの違い~ナイロンブラシ編~
銀座店
2020年12月17日
こんにちは。
シューケアマイスター部 三越銀座店の岡嶋です。
靴磨きと聞いた時、布でごしごし磨いていくというイメージある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今でも、余分なクリームを拭い取るときの乾拭きや
つま先やカカトをピカピカに光らせていくハイシャインの際には布を使います。
しかし、
靴を磨くうえで欠かせないアイテムの一つとしてブラシがあることも忘れてはいけません。
その「クリームを塗った後はブラッシング(つや出しブラシ)」について
前編、後編の二部構成で話していきたいと思います。
銀座店で扱っているブラシも、
馬毛
豚毛
ヤギ毛
ナイロン(化繊)
など様々な種類があります。
今回注目するのはナイロン(化繊)ブラシ。
ナイロン(化繊)ブラシと豚毛ブラシ。
(左:ナイロン,右:豚毛)
まず、この2つのブラシの用途は一緒です。
クリームを塗ったあとの磨き、ツヤ出しに使われます。
用途が同じなら、この2つは一体何が違うのでしょうか?
それを説明すべく今回はツヤだしブラシ前編、
ナイロン(化繊)ブラシについて書いていきます。
銀座店で取り扱いのあるナイロン(化繊)ブラシはこちら。
プロ・ホワイトブラシ ¥1,000+税
豚毛に比べるとやや柔らかい毛足。
こちらの一番の特徴は、
新品の状態からツヤが出やすい点です。
私も学生時代にケア用品を揃えたとき、このブラシを使っていました。
当時の私はこのブラシの使い心地の良さに驚き、
これが最強なブラシだと思っていました。
そんな絶賛するなら
「お手頃な価格だし、これがあれば良いじゃん。」って思いますよね。
しかし、
新品の状態からツヤが出るブラシ=良いブラシ
でもないところが難しいところ。
ナイロン(化繊)ブラシの弱い部分は耐久性。
最初の使い心地がピークなため
毛先が広がる、毛が折れて短くなる、毛量が減るなど
長期的にみると下降線を辿っていきます。
これらを踏まえると
・続くかは分からないけどこれから靴磨きを始めようと思っている方
・靴の色、クリームの色ごとに分けているブラシの中でも登場回数の少ない特殊な色用
でブラシを検討している方にとっては相性が良いと思います。
ぜひ用途に合わせて使い分けてみてください。
次回は豚毛ブラシについてご紹介していきます。
お楽しみに。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637
Twitter:@ginzashoecare
Instagram:@ginzashoeshineshop
https://www.instagram.com/ginzashoeshineshop/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
関連記事
> カバン(バッグ・鞄)&革小物(サイフ・ベルト) メンテナンス
> R.Nagata Slippers POP-UPイベント開催!
> 【プレゼントにおすすめ】スターターセット2025
> 着色力抜群!!ENGLISH GUILD ビーズリッチクリーム
> 【銀座店】アビィホーン大量入荷しました!
Shoecare&Repair
FANS.エキュートエディション新橋
FANS.京王新宿
日本橋三越本店2F
銀座三越5F
横浜髙島屋6F
ルクアイーレ大阪8F
京都伊勢丹6F
fans.eternal
Shoecare相談
福岡三越1F
「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。 記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。 予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。