navi

帰宅するまでほどけない靴紐とは?

 

 

こんにちは。シューケマイスター工房 銀座店の喜多嶋です。

 

お盆が過ぎ、夏休みも終わり、サンダルから革靴に履きかえる季節になってきました。

歩いている時、気づいたら靴紐がほどけてしまうことがありますが、結び直すのが面倒ですよね。

 

実は靴紐をほどけにくくする方法がいくつかあります。

 

まず一つ目は、ほどけにくい紐の結び方を紹介します。それはベルルッティ結びと言う結び方です。

 

 

フランスの高級紳士靴ブランド「ベルルッティ」の4代目、デザイナーでもあるオルガ・ベルルッティが考案した結び方です。

軍隊の行進時や公式行事の際に靴紐がほどけるのを防ぐために考案されました。

 

①まず、通常通り片結びをします。

 

 

②さらにもう一度方結びをします。

 

③次に蝶々結びをします。

 

④図の右手で持った赤の輪っかをさらに白の紐の輪っかにくぐらせます。

 

⑤輪っか同士を引っ張ります。

 

⑥互いの紐の長さを調整します。

 

⑦出来上がりです。

 

慣れるまでちょっと難しい結び方かもしれませんが、覚えてしまうと便利です。

 

 

 

二つ目は、靴紐をほどけにくい仕様の物に変えることです。

おすすめは、当店で扱っている【紗乃織靴紐】(サノハタクツヒモ)です。

紗乃織靴(サノハタクツヒモ)蝋丸紐 蝋平紐

紗乃織靴紐とは、蝋(ロウ)を手作業で丁寧に染み込ませ仕上げた靴紐です。

蝋(ロウ)を染み込ませた靴紐は結んだ際に紐同士がしっかりと絡んでほどけにくく、抜群の結束力と

先端にアンティーク仕上げの金属セルがついていて耐久性に加え、高級感も演出してくれます。

この靴紐ならほどける心配がなくなります。

ボリュームのある靴にも相性が良いです。

 

蝋丸紐(ロウマルヒモ)装着例

 

 

サイズ、色展開はこちらの通りです。丸紐と平紐の2種類ございます。

 

蝋丸紐(ロウマルヒモ) 黒、こげ茶 展開size60㎝.70㎝.80㎝.90㎝.100㎝.120㎝

蝋丸紐(ロウマルヒモ)

 

 

蝋平紐(ロウヒラヒモ) 黒、こげ茶 展開size60㎝.70㎝.80㎝.90㎝.100㎝.120㎝

蝋平紐(ロウヒラヒモ)

 

 

店頭にてお持ちの靴紐の長さを測ることもできます。相性のいい長さをご提案させていただきます。

ぜひ、シューケマイスター工房 銀座店にてご覧になってください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F

工房直通:03-3535-9637

 

Twitter:@ginzashoecare

Instagram:@ginzashoeshineshop

 

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ

「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。