【REDWING】知らぬ間にビンテージに?月日を重ね、愛おしくなる。
皆さま、こんにちは。銀座工房のはたのです。
誰しもが、一度は耳にしたことのあるブーツブランドと言えば「REDWING」ではないでしょうか。
ワークテイストでありながら、どこか品がある様は、年齢問わず愛されるブーツブランドです。
今日は、お客様にお持ち込み頂いた「愛靴」を紹介いたします。
REDWINGの歴史
REDWINGは、1905年、アメリカミネソタ州のレッドウィングという街で創業しました。
チャールズ・ベックマン氏を中心に、14人の仲間と共に小さな工場を設立し、アメリカ国内での生産にこだわったブーツメーカーです。
本格的な作りでありながら、良心的な販売価格であったことから、多くの人たちに愛され、今では世界を代表するブーツブランドへと成長を遂げました。
年代別に分かれるタグの魅力
歴史の長いブランドになると、その時代特有の製作工程であったり、特別なロゴが人気を呼びます。
REDWINGも、そのブランドの1つ。年代別にさまざまなタグが用いられています。
「REDWING タグ」などで検索すると沢山記事がありますので気になる方はぜひ。
知らぬ間にビンテージに?
愛好家たちの中では「何年代から何年代のものを愛用している」や「この間、デッドストックを手に入れいた」などの話を聞きますが、ごくたまに、「何も知らないで履いていた」「家で眠っていたいたブーツが」というお声も。
ブーツが特別好きなわけではなかったけど、若い頃にブーツを買って、知らぬ間にビンテージになっている、というパターンです。
頑丈な作りで長持ちしたり、思い出があって、捨てられなかった方など、月日を経て、現行品がビンテージになっていることがあります。お店にたまたま、お持ち込み頂いた時、お客さまに「これビンテージになってますね」とお話しすると、「そうなの?確かに高校生の時履いてたからもうかなり古いよね」など、その時に改めて、思い出と愛着が蘇る姿を目にします。
今回お持ち込み頂いた靴も、知らぬ間に、というパターンでした。
半円丸タグ USA表記 表縫 1990年代中期(~1996年頃)。
REWWINGブームが到来し、多くの方が履いていた時代のタグのようです。
しかし、月日が流れ、徐々に見かけることも少なくなってきました。
かれこれ、20年以上の前の靴です。
お客様も、当時、かっこいいから購入し、気にせず履いて、そのまま押し入れで眠っていたのを発見したようです。
一人ひとり思い出がある
ブーツの履きはじめは大切に履くのですが、だんだん慣れてくると扱いが雑になる。
ブーツあるあるですね。
それは決して、どうでもよくなったわけではなく、「相棒」として認められた理由なのかもしれません。
(いいわけでしょうか?)
同じ靴を履いたとしても、同じ雰囲気には育たない。
傷も、色も、履き心地もきっと違います。
気にせず30年間押し入れや、靴箱にしまってあったとしても、
原形をとどめ、いつか履かれる日をじっと待っていてくれる、それもブーツの魅力なのかもしれません。
(履く前にはぜひメンテナンスを)
特別大切にしていたわけでもないのに、捨てられず、長い年月共にいることを考えると、ブーツには不思議な魅力があるのだな、としみじみ。
ひさびさに押し入れを開けて、ひょっこり相棒が登場した場合は、ぜひ銀座工房にお持ちください。
ご来店心よりお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637
★Instagramも更新中★ https://www.shoe-repair.net/category/blog/ginza/
Twitter:@ginzashoecare
Instagram:@ginzashoeshineshop
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□