navi

金属特有のエイジング。アイアンとスチールの特徴

こんにちは。銀座工房のナガオです。

 

 

先日のブログでもご紹介しております、

ブーツメンテナンス&メタルボックス受注会は

6月8日(火)まで開催中です。

 

MILLS(ミルズ )とM.Mowbrayがコラボしたシューケアボックス。

形は「かぶせ型」と「蝶番型」、

素材は「アイアン」と「ステンレス」から、

他にも革タグラベルやボルトの色などをお選びいただけます。

 

私が投稿いたしました4月16日のブログ

さらっと登場したテーブルはMILLSのものです。

錆びの雰囲気と

金属をお手入れする楽しさに興味があったため、

ステンレスではなくスチールを選びました。

あれ?

「スチール」のテーブルと

「アイアン」のシューケアボックス?

 

何が違うのか

気になったので調べてみました。

間違っていたらごめんなさい。

 

 

日本語に訳すと

アイアンは「てつ)」そのもの。

スチールは強度や耐熱性を高めるために

鉄を主成分に炭素と合成した「はがね、またはこう)」。

 

 

2つの違いは含まれる炭素の量です。

アイアンは炭素の割合が0.02%未満。

スチールは炭素の割合が0.02~2.14%。

 

炭素の量が多くなると硬さが増し、

反対に量が少なくなると粘り強さが増します。

 

炭素が多すぎると硬度は上がりますが、ボキッと折れやすくなります。

反対に少なすぎると粘りは増しますが、グニッと曲がりやすくなります。

 

 

シューケアボックスは

テーブルほど硬度や耐熱性は必要でないため、

加工しやすく粘り強い

アイアンの方が適しているのでしょう。

 

 

ついでにステンレスも調べてみました。

 

ステンレス(ステンレススチール)は

鉄と炭素とクロムの合金です。

割合は炭素が1.2%以下、クロムが10.5%以上。

 

加工に技術が必要ですが

強度があり錆びにくい金属です。

錆止めの塗装の必要がないため

そのままの金属っぽい光沢があります。

 

 

オイルや塗装などのお手入れ次第で

錆びさせることも

錆びを抑えることも可能なアイアン。

光沢のあるきれいな見た目が変化しにくい、

強度と錆びにくさのステンレス。

 

あなたはどちらが好きですか?

大きな声では申し上げにくい状況ですが

ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F

工房直通:03-3535-9637

★Instagramも更新中★   https://www.shoe-repair.net/category/blog/ginza/

Twitter:@ginzashoecare

Instagram:@ginzashoeshineshop

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。