navi

ブログ一覧

おすすめの革財布ケア2選~お気に入りを、より美しく~

銀座店 2025.03.30
こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店のアリノです。   毎日使うレザーアイテムといえば、革の財布。   日々使い込んでいく中で、気づけば少しづつ味が出てきて、愛着が湧いてきますよね。   でも、お手入れを怠ると、乾燥したり、傷んだりして、せっかくのお気に入りをダメにしてしまうなんてことも。   今回のブログでは、お気に入りの革財布を長く使えるために、簡単なケア方法を2種類紹介したいと思いま...

携帯に便利な手のひらサイズ

携帯に便利な手のひらサイズ 日本橋店 2025.03.29
こんにちは。シューケアマイスター工房日本橋店の鈴木です。 春の訪れを感じる暖かい気温になってきました。春は新天地で生活される方が多い季節ですが、スエードの靴も出番があるのではないでしょうか。 今回は出張や移動先でも携帯しやすい便利なスエードブラシをご紹介します。   SADDLEUP スエードブラシ   幅 3cm × 高さ3.3cm × 奥行 9cmで手の平に収まる大きさです。 外側がナイ...

フレッシャーズギフトにおすすめなシューケアセット3選

フレッシャーズギフトにおすすめなシューケアセット3選 FANS.エキュートエディション新橋 2025.03.27
こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の齊藤です。 気温も上がり、新生活が始まる4月が近づいてきました。 この時期になるとフレッシャーズギフトをお探しの方が多くご来店されます。 今回のブログは店舗で人気のシューケアセットを3つご紹介する内容です。 フレッシャーズギフトでお悩みでしたら、ぜひご覧ください。 ①M.MOWBRAY エドワードセット セットには靴用汚れ落としのM.MO...

皮革製品のお手入れクリームの王道クリーム

京都店 2025.03.26
こんにちは。京都工房の西澤です。 もうすぐ新生活。この時期は新たなアイテムを購入された方も多いのではないでしょうか。 今回は新生活に向けて新しく購入した皮革製品のお手入れに最適なアイテムをご紹介しようと思います。 お手入れをしたことなくても使いやすいクリーム M.MOWBRAY デリケートクリーム デリケートクリームとは、水分量が多くて油分は控えめなジェルのようなクリームです。 名前の通りデ...

初心者にもおすすめ!リッチな革専用クリーム!!

初心者にもおすすめ!リッチな革専用クリーム!! 銀座店 2025.03.23
こんにちは。シューケアマイスタ工房銀座店の齋藤です。 今回は革靴、革鞄どちらにも使用ができ、初心者の方にもおすすめのクリームをご紹介いたします。 M.MOWBRAY PRESTIGIO リッチデリケートクリーム リッチデリケートクリームの特徴は大きく3つ ・浸透力抜群かつべたつかない ・革靴・革鞄どちらにも使える ・失敗しにくい 上級者だけでなく、初心者の方にもおすすめな理由 革製品...

靴の汚れ、ちゃんと落としていますか?

日本橋店 2025.03.22
こんにちは。シューケアマイスター工房日本橋店の眞山です。 毎日使う物やお気に入りの物だから大切にしたい。そんな思いありませんか? 靴も毎日使用するアイテムの1つです。     ■侮ってはいけない汚れ落とし 靴クリームを塗るにも、ワックスを重ねて鏡面磨きをするにも、まずは下地が大切です。 ・表面に付いたホコリや汚れ ・前回塗った靴クリーム ・古くなってしまったワックス これらの汚れが残った状態だ...

【花粉対策にはコレ】SANOHATA洋服ブラシ

FANS.エキュートエディション新橋 2025.03.20
こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。 3月も半ばになり、日差しが春めいてきましたね。暖かくなるのは嬉しいですが、春風に乗って塵や花粉、黄砂などが髪や洋服に付くのがつらいところ。 今回は、この時期の天敵【花粉】対策にオススメのアイテムをご紹介いたします。 SANOHATA洋服ブラシ 「SANOHATA BRUSH」シリーズは、日本の熟練した職人の知識と技術で厳選した...

クリームに迷ったらコレ! 

横浜店 2025.03.14
こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の神谷です。   時々、革靴用のクリームはどれを買ったら良いの?という相談をいただきます。 確かにメーカーや種類が多く結局どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。 革靴用のクリームは大体大きく分けて5種類あります。 ①乳化性クリーム  ②油性クリーム ③油性ワックス ④デリケートクリーム ⑤レザーローション ここでいう乳化性クリームと油性クリーム、油性...

玄関にひとつ『ステップシューホーン』

玄関にひとつ『ステップシューホーン』 FANS.エキュートエディション新橋 2025.03.13
こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の清水です。 今回は、大切な靴を長く履くために必要不可欠なシューホーンについてです。 ほとんどの靴には「芯材」と呼ばれる、歩行時にカカトをホールドするためのパーツが入っています。シューホーンを使用しないで靴を履くと、カカトの型崩れの原因となる可能性があります。 お靴をきれいな状態で長く履くために、シューホーンがご自宅の玄関に一つあると安心です。 ...

伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOPUP開催!

伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOPUP開催! FANS.エキュートエディション新橋 2025.03.06
FANS.エキュートエディション新橋の齊藤です。 本日はイベントのお知らせです。 紳士ベルトの製造工場としてベルト一筋で作り続けてきた、有限会社長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします。 【長沢ベルト工業とは】 創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。