靴磨きの教科書とお手入れ道具がセットになって登場
こんにちは。京都工房の西澤です。
ここ1ヶ月ほど、来年、新社会人となるお客様がビジネス用の革靴をお求めに来店されることが増えてきました。
その際、お手入れ方法やオススメのお手入れ道具についてもご相談をいただいています。
そこで今回は、これから革靴と本格的に付き合っていく方に最適な、靴磨き用品のセットをご紹介します。
靴磨きのHOW TO本とお手入れ道具を一度に
靴磨きの教科書セット ¥3,850(税込)
一言で靴磨きと言っても、その作業内容は様々です。
・汚れ落とし
・栄養補給
・仕上げ
・雨に打たれた際の対処方法
このセットに入っている書籍「靴磨きの教科書」では、それぞれの工程ごとにフォーカスを当て、作業工程の写真、その作業に使うアイテムが紹介されています。
スエード(起毛素材)、コードバン、スニーカー、エナメル、合成皮革、エキゾチックレザーと素材別のお手入れ方法も知ることができます。
靴磨きの教科書は、靴のお手入れ方法を網羅したHOW TO本です。
そしてこのセットには靴磨きの教科書と合わせて、黒の革靴を磨くための道具一式が付いています。
内容はこちらです。
・ホコリ落としの馬毛ブラシ
・艶出しの化学繊維ブラシ
・汚れ落としのステインリムーバー&汚れ落とし専用クロス
・黒の靴クリーム&靴クリーム塗布用ブラシ
・仕上げのグローブクロス
靴磨きを理解しながら身につける
靴磨きの教科書セットは、これから靴磨きを始める方にとって使いやすいだけのものではありません。
・なぜ汚れを取るのか?
・なぜ保湿をするのか?
・なぜブラッシングをするのか?
このセットで靴磨きを始めれば、それぞれの工程の意味を理解しながら、靴磨きを自分自身のものにしていくことができるはずです。
本にも工夫が?
靴磨きの教科書は、靴磨きをこれから始めていく方に向けて作られた本です。
一般的な本の作りだと、見たいページを開いていても、手を離すとページが勝手にめくれてしまいます。
これでは、教科書を見ながら靴を磨くことができません。
そこで、靴磨きの教科書は写真のように180°開いた状態で固定できるように設計されています。
初めて靴を磨く方や、靴磨きに慣れてない方が、じっくり教科書を見ながら手を動かせるようにとの工夫です。
私が靴磨きを始めたときは、まだYouTubeなどの動画投稿サイトでも靴磨きの動画は少なく、文字での説明を見ながら、試行錯誤していました。
靴磨きの教科書は、工程ごとの写真が細かく掲載されていますので、文字だけでなく視覚からも理解を深めることができます。
ご自身用に、そしてこれから靴磨きを始める方へのプレゼントとして、ご活用いただければと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 6F 紳士靴売場
075-342-5693(紳士靴売場直通番号)
Instagram:@shoecarekyoto
Twitter:@shoecare_kyoto
|
|||